top of page

​KANSAI-ALLYMO

​関西からALLY〈アライ:LGBTQの理解者・支援者〉をもっと!

KANSAI-ALLYMOロゴ.png

ALLYアライ〉という

言葉を知っていますか?

LGBTQ(セクシャルマイノリティ)当事者たちの存在をもっと身近に感じてほしい! ダイバーシティ(多様性)をテーマに「ファッションショー&トークショー」 を開催し、LGBTQ当事者と非当事者がボーダレスに交わるイベントを開催します!このイベントは、私たちALLY(アライ)が主語であるということです。
これまで各地で行われてきたLGBTQのイベントはあくまで主語(あるいは主導)はLGBTQ当事者でした。まだ 「自分ごと」 として捉えることのできない非当事者にとっては、少し入りにくく、ハードルが高いように感じられるかもしれません。
ならば、主語がALLYを含む非当事者のイベントならどうでしょうか。楽しくて自由な 「ファッション」 という切り口で、「ダイバーシティ(多様性)」 というテーマをみんなで見つめてみようと考えています。

差別や偏見の問題を含む以上、LGBTQについて考えることは確かに軽々しいことではありません。 

しかし、たくさんの非当事者が気軽に足を運び、そこで当事者達と自然に出会い、同じ時間と場所を共有する。
「楽しい」 「ワクワクする」 「素敵」 「また行きたい」と思えるものでなければいけないと考えています。
「ALLYとして何ができるのか」 「ALLYにしかできないことは何か」今回のイベントがLGBTQについて身近に感じてもらえるキッカケとしてALLYという言葉を知ってもらう機会となり、いつかALLYを表明する人が増えていく始まりになればと願っています。

実行委員.jpg
■関西アライモ実行委員会
山本超基(MAYA JAPAN 代表)
樋口久実(アトリエ工房アンジュ 代表、『南大阪コレクション』主催)
阪部すみと(Tsunagaryオフィス合同会社 COO、Tsunagary Cafe 代表)
森口玄貴(Tsunagaryオフィス合同会社 CEO)
ALLYという言葉を知っていますか?
後援・協賛・協力
スケジュール

後援・協賛・協力

(2023年6月7日現在)

■衣装協力

TERUAKI TAKAHASHI ・ YASUYUKI ISHII ・ art dress ・ Chan Nu

​(*順不同)

■協賛

学校法人 上田学園 上田安子服飾専門学校 ・ アトリエ工房アンジュ ・ STUDIO HF

MAYA  JAPAN ・ Tsunagaryオフィス合同会社 ・ 特定非営利活動法人MixRainbow

特定非営利活動法人カラフルブランケッツ ・ 暁project合同会社 ・ カラフル(京都)

PRIDEプロジェクト ・ にじいろブーケ ・ YouTuberかずえちゃん

■後援

大阪市 ・ 京都市 ・ 尼崎市 ・ 西宮市 ・ 川西市 ・ 宝塚市 ・ 三田市
大阪府 ・ 芦屋市 ・ 一般財団法人大阪男女いきいき財団
(*順不同)

​■SpecialThanks

優子

ショーモデル

ウォーキング講師

シューフィッター

日本フットアドバイザー協会理事

  • Instagram
  • Facebook
優子写真1image0.jpeg

数々のファッションショーに参加し “歩く”ことを表現方法として追求。その経験を活かし“歩く”ことをマニアックに伝えている。

がんサバイバーとして治療を続けながら講師活動や表現活動を行っている。

関西アライモ2021では、ファッションショーのオープニングアクトで、異ジャンルパフォーマンス集団『BLACK』のメンバーとして出演。

同年、出演するLGBTQ当事者モデルのウォーキングレッスンの指導を担当。

 

2021年11月30日永眠

​ご冥福をお祈り申し上げます。          関西アライモ実行委員会

スケジュー

開催日:2023年6月17日(土)

・開場

12:45~

・開演

13:00~13:55
​ 
ファッションショー(近鉄大阪阿部野橋駅電車内)

13:55~14:10
​ 会場移動・休憩

14:10~15:00

 トークショー / レセプション
 (あべのハルカス近鉄本店ウイング館8F 街ステーション)

会場

会場情報:

近鉄大阪阿部野橋駅4番線 電車内 / あべのハルカス近鉄本店ウイング館8F 街ステーション

住所:

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
会場
GRANDRULE
カラフルなバブル

GRANDRULE

皆さんに心地よく参加してくださるように、以下のグランドルールを設けています。

① プライバシーを保つため、この場で聞いた会話は、個人が特定できるような形で、ほかの場所では話さないようにご配慮お願いいたします。

② 録音・録画はご遠慮ください。

③ 自分だけ一方的に話過ぎず、他の人の話も聞くようにしてください。

​④ 他の人の価値観も尊重してください。関西アライモでは、多様な価値観と参加するすべての方の対等性を大切にしています。

⑤ 他の人のセクシュアリティを外見や言動などで決めつけないようにしてください。

⑥ 「くん」「ちゃん」など、性別にひも付く呼称を用いる場合、本人の性自認と異なる形で呼ばれると、言われた側は違和感を覚えたり、不快に感じることがあります。また相手のことがよくわからない場合は、「さん」で呼ぶなどしてみてください。

⑦ セクシュアル・ハラスメント、その他ハラスメント行為は行わないでください。

⑧ 他人の言動などによりお困りの場合は、スタッフへご相談ください。

⑨ ルールをお守りいただけないなど、運営に支障をきたすと、主催者が判断した場合には参加をお断りする場合があります。

​こちらのグランドルールはTsunagary Cafeさんを参照させていただきました。

2021MODEL

​チームレインボー

​森口玄貴  竹紫春翔   奈緒(nao)  いのうえあさひ

サポーター写真.jpeg

今回のイベントでは、『アライ』を増やすことがテーマになっています。

でも『アライ』として何をしていいかわからないと思う人は少なくありません。

そんな時、LGBTQとという大きな単位で捉えるのではなく、一人一人名前のある人として捉えると応援しやすくなるのではないかと思いました。

「悩んでいる〇〇さんを支えたい!」

「○○さんと一緒に楽しみたい!」

固有名詞を考えれば、寄り添い方が見えてくると思うのです。

そこで、今回チームレインボーのテーマは

『ファッションを自由に楽しむ自由な私を見て!!』です。

​それぞれ、自己紹介をするつもりでステージに立ちます。初めてランウェイに達緊張も楽しみに変えているみんなが、ステージで輝きます。

​みのり     阪部すみと    津村雅稔 

Model&BeautySchool
sen-se

『sen-se』でお伝えしているウォーキングは、『スマイルウォーキング』

投稿は笑顔をとても大切にしています。

歩きたかがキレイになっても、無表情で歩ていては台無しですよね?

笑顔は人間だけに与えられたプレゼントなんですよ。

笑顔は廻りの人も幸せにします♪

​これからもセンスはこの「スマイルウォーキング」を通して、日本の、いや世界中の人をハッピーに!スマイルに!していきます。レッスンでお待ちしています♪

sen-seモデル写真.jpeg
2021MODEL
bottom of page